恥かしながらこの「SO-01B」という型番が振られていることを全く知りませんでした。11月の時点でこの型番が決まってたみたいですね。最初の発表があったときはすごい注目してたんですが「XPERIA X10」という日本では馴染みのない名前になってから興味がなくなりましたね。でもイギリスだとこの型番でソニエリさんは展開しているみたいです。
何でもXPERIA X10は2月にイギリスで販売開始されるみたいです。
まだ販売されてなかったんですね!
ヨーロッパのどこかで販売されるという程度の曖昧な知識しか持っていなかったためてっきりもう販売されてるのかと思っていました。
発表から販売まで時間がかかりすぎだと思います。すぐに2.1に対応させないと他の会社に追い抜かれるのではないですかね?
待望された日本のAndroidスマーフォンの第2機目です。
だたdocomoさんは回線の質は良いと思うんですが、料金がちょっと・・・。
Rachael for everybody キャンペーンでもやってくれれば買うと思うのですが・・・。
あと今気づいたのですが、これって液晶だったんですね。何故かOLED(有機EL)だと思っていました。SONYってOLEDに力を入れてるのだとばっかり思っていました。